蚊対策に「ローズゼラニウム」の魔法♡あまり効果が無かった方これをすれば効果復活

ローズゼラニウムってご存じですか?
夏前になると、花屋さんやホームセンターに、蚊を寄せつけない効果があるとのキャッチフレーズで、ズラーっと並びますよね。
ハーブゼラニウム(センテッドゼラニウム)の中で、バラの香りがするため、ローズゼラニウムと名づけられました。
他にも、ペパーミントゼラニウム、アップルゼラニウム、ココナッツゼラニウム、果物やナッツ・スパイスのような香りがするセンテッドゼラニウムもあります。
ゼラニウムは虫が嫌う成分シトロネラを分泌するため、お庭の害虫対策になります。
ですが、虫除けの効果が無かった、なんていう話もよく聞きます。
我が家のローズゼラニウムも、置いただけでは、その周辺を普通に蚊が飛んでましたから…

せっかくお迎えしたローズゼラニウム、その効果余すことなく使いましょう。
虫除け効果を高める方法と一緒に、ローズゼラニウムについてご紹介していきます。

目次

  • ローズゼラニウムとは
  • ローズゼラニウムの育て方
  • 虫除け効果を存分に発揮させる方法
  • 虫除け以外の効果
  • ローズゼラニウムに対する個人的な感想

《ローズゼラニウムとは》
学名 Rose geranium
和名 ニオイテンジクアオイ
フクロソウ科 ペラルゴニウム属 多年草


《ローズゼラニウムの育て方》
ローズゼラニウムは水はけのいい土を好みます。
原産国が南アフリカなので、乾燥気味にして、太陽をたっぷり当てましょう。
乾燥気味を維持するためバーミキュライトを混ぜ込んだ土、市販のハーブ用土等を使うと、根腐れを起こしにくくなります。
水やりは、土が完全に乾いてから。
毎日水やりをしようとするとほぼ根腐れを起こしますので要注意。
開花期に追肥を施しますが、ローズゼラニウムは肥料も水も少なめで十分に育つ植物です。
ガーデニング初心者さんでも育てやすいです。

ローズゼラニウムは根の成長が早いので、大きめの植木鉢に植え付けます。
植え替えは、根が鉢からはみ出して来たら、一回り大きい鉢に植え替えてあげます。

剪定をすると、脇芽がどんどん出てきますので、すぐに立派な株になります。
ですが、風通しはよくしてあげて下さい。
蒸れないよう、私は梅雨前にばっさり剪定して夏を乗り越えさせています。

増やしたい場合は挿し木でどんどん増えます。
水に浸けておき、根が出てきたら、土に植え替えます。

暑いことには問題無いのですが、冬には弱いので、家の中に入れてあげて下さい。
ローズゼラニウムは耐寒性があると言う人もいますが、冬中外に出していて、春を迎えられた子はうちにはいません。(ちなみに東京都在住です)

《虫除け効果を存分に発揮させる方法》
ただ植えておくだけでは効果が薄いです。
我が家もビオトープのそばに蚊除けとして置いていますが、水に卵を産み付けようと、じゃんじゃんやって来ます。
そこで私がやった事はただ一つ。

こまめに剪定してあげる

たったこれだけ。
2,3日に一回、どこかをチョンと切ってあげる。

私はフレッシュハーブティを飲むので、そのために葉っぱをこまめに摘んでいました。
すると、蚊が一切寄ってこなくなったんです。
新芽もどんどん出てくるし、一石二鳥です。

我が家のビオトープは玄関にありますから、蚊が家の中に侵入してくることもなくなりました。
古い葉より、新しい葉の方が、シトロネラ成分を出しやすいのだと感じました。(あくまで私の感覚です)

ですので、ゼラニウムが蚊除け対策にならないと思っている方、一度試してみて下さい。
上手くいけば、天然の蚊除けと、ハーブティや入浴に使えるハーブが手に入っちゃうんですから♪

《虫除け以外の効果》
ローズゼラニウムは、蚊除けの他に

・抗菌
・抗炎
・美肌
・収れん
・リラックス

作用があるとされています。

香り高いハーブなので、ハーブティはもちろん、ハーブバスにしたり、お菓子に入れ込んで焼いたり、様々な使い方が出来ます。

私のおすすめは断然ハーブティ。
生のままポットに入れ、5分程蒸らしたら出来上がり。
少量の蜂蜜を入れて飲んでいます。
ローズウォーターを飲んでいるような感覚です。

それはそれはもう、優雅な気分になれます。
心を鎮めたいときや、リラックスしたいときはオススメです。

また収れん作用もあるので、濃いめに煮出したものをお肌に塗ると、毛穴が引き締まったり、ニキビや吹き出物を抑える効果もあります。
私は、めんどくさがりなので、生の葉を束ねて、そのままお風呂へ入れています。
いい香りで満たされ、最高です♡

この記事を最後まで読んで下さりありがとうございました。
たくさんのサイトの中から私のブログに辿り着いてくれたご縁に感謝します。
Twitter、Instagramにも遊びに来て下さいね♪
こちらから

感想・ご意見ドシドシお待ちしています!(一番下のお問い合わせから)
Twitter、InstagramのDMからでも大歓迎♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村